本記事のリンクには商品プロモーションが含まれる場合があります。

育毛剤以外のヘアケア(生活習慣編)

薄毛の大きな原因となっているのが生活習慣だということを知っていますか?

育毛剤を使って満足しているだけでは、薄毛は改善しないケースがあります。
というのも、女性の薄毛の原因は食生活や生活習慣が大きく関係しており、これを改善しないと本当の育毛効果は期待できないからです。

食生活についてはこちらを参考にしてください→育毛剤以外のヘアケア(食生活編)

今回は育毛に特に大きな影響を与える生活習慣について紹介いたしますので参考にしてくださいね。

睡眠不足や深夜の就寝

仕事や育児、日々の家事の追われて睡眠が不規則になっていませんか?
睡眠は育毛の大きな関係があるので、乱れている人は注意が必要です。

というのも髪の毛の成長を促しているのはホルモンが関係しているから。
よく「成長ホルモンは夜10時~深夜2時に分泌されている」というのを聞いたことがありませんか?

髪の毛も同じでホルモンによって成長しています。
就寝時間が不規則になると正しい発毛の指令がいかなくなってしまい、髪の毛の成長サイクルが乱れてしまいます。
そうすると細くて抜けやすい髪の毛しか生えてこなくなってしまうのです。

また睡眠が安定しないとストレスがたまったり自立神経が乱れてきます。
そうすると細胞の修復が妨げられ、昼間に受けたダメージをきちんと治せなくなってしまいます。
髪の毛も毛母細胞が分裂することによって成長していますので新陳代謝が悪くなると髪の成長も悪くなってしまいます。

頭皮に受けた紫外線や活性酸素を修復してくれる効果がありますのでキチンと寝ることは非常に大切なのです。
22時の睡眠は少し早すぎる、という人も少なくても日付が変わる前には就寝して6時間以上の質のよい睡眠を心がけましょう。

運動不足

運動と髪の毛は無関係のようですが、運動不足も薄毛の原因となり得ます。

運動を行うと代謝がよくなり、血液の循環がよくなりますが、この代謝や血行が育毛に関係しています。
この代謝がよくなることで古くなった細胞が生まれ変わり細胞が活性化します。
また血行が良くなることで髪の毛に十分な栄養を送ることができます。
この二つの効果で、ヘアサイクルが整い、元気な髪の毛を作り出すことができます。

また運動すると肥満予防にもなり、体全体が若々しくなり成長ホルモンも活発になります。
それだけでなく適度な運動はストレス解消にもなりますので、軽いストレッチからでも構いませんので是非運動を取り入れましょう。

ヘアケアの見直し

パーマやカラーを繰り返して髪の毛に負担をかけていませんか?
薄毛を隠すためにパーマやカラーを行っている人もいるかと思いますが、髪の毛や頭皮にダメージを与えていることはきちんと理解しておく必要があります。
特に施術後すぐは髪や頭皮が敏感になっているので紫外線を防ぎ刺激を与えないようにすることが大切です。
パーマやカラーにも種類がありますので、負担にならない方法を選ぶようにしましょう。

ほかにも髪の毛をいつも同じところで結んでいたり、シャンプーの仕方が負担になっているケースは意外と多いものです。
思い当たる点がある人は今すぐヘアケアを見直しましょう。

また、「髪の毛を洗わない時がある」や「濡れたまま寝てしまう」など、あからさまに髪の毛に悪い習慣以外にも、髪のためを思ってやっているヘアケアも実は髪に悪影響を与えていることも。
例えば1日2回のシャンプーは頭皮を保護するのに必要な脂分までもとってしまうこともあります。
ヘアケアで大切なのは頭皮を優しく洗い、清潔な状態で保護することです。

髪によい生活習慣は美しさにも通ずる

ほかにも喫煙やお酒の飲みすぎ、ストレスのためすぎなどは髪に悪い生活習慣です。
これらは肌荒れなどを引き起こす生活習慣と同じです。

健康的な生活習慣を取り入れれば髪の毛だけでなく肌もキレイになり一石二鳥です。
髪の毛のボリュームを取り戻し美髪を手に入れるために、生活環境を見直しましょう。

キラキライフ