本記事のリンクには商品プロモーションが含まれる場合があります。

育毛剤以外のヘアケア(食事編)

薄毛が気になり始めたらまず手軽に改善できるのが食生活です。
育毛剤を使っている人も、まだ使っていない人もまずは食生活を改善することをお勧めします。

というのも、女性の薄毛の原因が複合的である場合が多く、ホルモンバランスの乱れやダイエットや食生活の乱れ、ストレスや加齢など様々な要因が組み合わさっているから。
この中で食事は髪の毛を作り出す栄養であり、直接育毛に関係する部分ですので見直すことで体の内側から薄毛の原因を改善してくことが可能です。
育毛剤は薄毛の改善に非常に効果的ですが、育毛剤に頼っているだけではなく食事を見直すと効果が倍増します。

栄養素に注目して食事を改善できるように、髪の毛に特に必要な栄養をについてまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。

タンパク質

髪の毛や頭皮を作っているのはアミノ酸=タンパク質です。
そのためタンパク質が不足すると、質のよい髪の毛を作り出すことができなくなります。

代表的なたんぱく質を含むものは肉や魚、大豆製品などがありますが、特に育毛でおすすめしたいのが大豆製品です。
豆腐や納豆などの大豆製品にはイソフラボンが含まれ、これは女性ホルモンに似た構造をしており、髪の毛を美しく保ち、抜けにくくするので育毛にとても効果的です。

一方、肉や魚も良質なタンパク質を多く含みますが、脂質が多いので注意が必要です。
脂分の取りすぎは、毛穴を詰まらせたり、フケやかゆみの原因となる肌荒れを引き起こしてしまいます。

ダイエットや食生活が乱れるとタンパク質が不足しがちになりますので、良質なタンパク質をバランスよくとることが大切です。

亜鉛

育毛に亜鉛が良い、というのは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

亜鉛には皮膚の新陳代謝を促す効果がありますが、これが髪の毛を作り出すのにも大きく関係しています。
というのも髪の毛は毛根にある細胞が分裂して角質となったものが押し出され成長しているからです。

しかし亜鉛が不足すると新陳代謝が悪くなり、髪の毛の成長が妨げられ細く抜けやすい髪の毛になってしまいます。

またこの亜鉛ですが、現代人は摂取量が足りていない栄養素である上に、ストレスや疲労などで大量に消費されてしまっています。
ですから意識的に亜鉛をとることが育毛においては重要になってきます。

亜鉛を多く含む食品は牡蠣やレバー、ゴマなどが有名ですが、継続的に摂取しづらい成分でもあります。サプリメントもうまく活用するとよいでしょう。

ビタミン類

体の調子を整えてくれるビタミンですが、育毛にも必須の栄養素です。

ビタミンA、B、C、Eなど様々なビタミンがありますが、どれもが重要なビタミンで、ビタミンには血行をよくして新陳代謝を高める効果や、健康的な肌をつくるのを助ける効果があり、育毛になくてはならない栄養素です。

また美しくツヤやかな髪を作るのにもビタミンは必須です。
髪のボリュームだけでなく質を高めることもヘアケアにおいては重要といえるでしょう。

ビタミンは野菜に多く含まれますが、生野菜だけでなく、根菜やフルーツなどもバランスよく摂取するとよいでしょう。

髪に一番なのは和食中心の食生活

日本人の体質に一番合っているのが、昔から食べられてきた和食です。
和食は脂分が少なく、植物性のタンパク質を多く使った料理がたくさんあり、米に汁物と主菜・副菜を組み合わせた献立はバランスが良いです。
そして主食となる米も脂質が少なく少量で満足で和食を中心にしてバランスのよい食事を心がると、育毛には非常に効果的であるといえるでしょう。

育毛剤の外からのケアだけでなく、毎日の食事で体の内側から髪の毛をケアすることで育毛剤の効果を高めることができます。
健康的な食事は髪の毛だけでなく肌の調子もよくなりますよ。
ぜひ食生活を見直して、輝く自分を取り戻しましょう。

キラキライフ