トウガラシエキス

トウガラシエキスというと、辛くて刺激が強いイメージが湧いてしまって「育毛剤なのにトウガラシ成分を塗って大丈夫なの?」と不安になる人もいるかもしれませんね。
トウガラシエキスは、刺激物であることには変わりありませんが、使い方次第では頭皮が健康になる嬉しい成分といえます。

トウガラシエキスとは

食用・香辛料でお馴染みのトウガラシは、熱帯アメリカ原産のナス科植物です。赤い果実が特徴で、成熟した果実を乾燥させた後にアルコールで抽出したものをトウガラシエキスと呼びます。

辛味成分「カプサイシン」は、トウガラシの赤色の元であり、他にβ-カロテンやルテインなどの成分が含まれている。カプサイシンは、身体の体温をあげたり発汗を促す効果のほか、ダイエットに嬉しい脂肪燃焼効果があり、最近ではカプサイシン配合のダイエット補助サプリが多く流通しています。

この成分を肌に塗ると、血管を拡張して血行を促進して代謝を促す効果があるため、ヘアトニックなど頭髪用化粧品に多く用いられています。

育毛剤としての効果

カプサイシンを塗布することにより頭皮に程よく刺激を与え、血流を促進して頭皮のターンオーバーを正常にする効果があるほか、また、毛根が開いて育毛剤成分をより奥に浸透するのを促す効果も期待できます。

刺激を与えるだけでなく保湿効果もあることから、刺激を受けて開きがちな毛穴を保湿によって締めつつ、フケや痒みを防いで健康な頭皮を維持します。

成分の注意点

刺激が強い成分なため、敏感肌の人はアレルギー性皮膚炎などの症状が出る場合があります。

育毛剤に配合されている程度の濃度のトウガラシエキスであれば、ヒリヒリ痛むと言った問題はまずないとおもいますが、香辛料系の食べ物に対して敏感な人は、あらかじめパッチテスト等を行うことをオススメします。

まとめ

刺激成分も、使い方によっては代謝活性化のカギとなります。加えて、トウガラシエキスが優秀な理由は、保湿もしてくれるところであり、他の成分の吸収を促してくれるところです。硬くなって血流が滞ってしまった頭皮に対して、刺激と保湿の両方でケアする成分なので、注目してみてもよいでしょう。