イソフラボンは聞いたことあるけど、フラボステロンは知らない…という人が多いのではないでしょうか?
特徴としてはイソフラボンと似た成分ですが、イソフラボン以上の美容効果が期待できることから、フラボステロン配合のスキンケア商品が続々と開発されています。そんなフラボステロンは、女性用育毛剤でも強力な味方となりうる成分のようです。
フラボステロンとは
フラボステロンとは、女性の味方であるイソフラボンを構成する成分であり、「疑似女性ホルモン」と呼ばれています。主に国内産の天然大豆から抽出されますが、たんぱく質をはじめとする栄養分を豊富に含んでいるほか、女性ホルモンの一種である「エストロゲン」と似た働きをします。
乱れがちなホルモンバランスを整えるのはもちろん、肌の調子を整えて若々しさを保ったり、更年期の辛い諸症状を軽減する効果があります。
育毛剤としての効果
フラボステロンは、育毛に限らず女性の健康に嬉しい効能・効果が多い成分です。まず、ホルモンバランスが乱れた状態に対し、抜け毛の根本原因となる男性ホルモンの働きを抑える効果があります。本来優位に立つべきでない男性ホルモンを抑制することにより、身体の中の女性らしさを取り戻しながら薄毛の進行をストップします。
さらに、抗酸化作用により頭皮細胞の老化を防ぎながらその細胞を活性化させ、炎症を抑えて地肌の状態を若々しく健康に保つことができます。それにより、抜け毛を防ぐだけでなく発毛のサポートが可能になります。
成分の注意点
大豆アレルギーがある人は使用を控えたほうがよい成分です。タンパク質をはじめとする栄養分が豊富なことから、アレルギー体質の人はあらかじめバッチテストをしたほうが安心でしょう。
まとめ
女性ホルモンのバランスが乱れてしまう要因は様々ありますが、女性の薄毛問題の場合、女性ホルモンがちゃんと機能するか否かということが大きなポイントとなります。これまでは、女性ホルモン問題はイソフラボンでケアすることが多かったかと思いますが、今後はフラボステロンが多く取り入れられることでしょう。
身体に極力負荷をかけず、普段のスキンケア同様に地肌をケアしてあげると、フラボステロンの効果をより実感できるのではないでしょうか。