女性のスキンケアにおいて、コラーゲン以上に支持されている成分ともいえるプラセンタですが、育毛剤をはじめとする薄毛対策においても用いられることが増えている成分です。その効果は、髪や地肌に限らず、身体全体のコンディションに大きく関わるようです。
プラセンタエキスとは
英語で「胎盤」を意味するプラセンタは、美肌・アンチエイジング成分でおなじみですね。通常、哺乳類の胎盤などから抽出される成分ですが、最近では植物由来のプラセンタや、魚類から抽出する海洋性プラセンタなど、種類も増えました。
アミノ酸やタンパク質などの栄養素を豊富に含んでいることから、美容用途に限らず、更年期障害治療や自律神経のバランス調整、肝機能の改善など、幅広く用いられる成分です。
プラセンタは、化粧品や育毛剤などに配合されるほか、医療機関においては濃度が高いプラセンタエキスの注射を行うところがあります。塗布したときよりもより高い効果が得られますが、保険適用外になるため費用がかかってしまいます。
育毛剤としての効果
プラセンタエキスには血流を良くする効果があり、頭皮の状態がよくなることで毛根にある毛母細胞に栄養を送りこんで、新しい髪の生成を促します。
また、プラセンタには自律神経のバランスほか、女性ホルモンを調整する効果もあることから、ストレスや出産・閉経などで乱れがちな女性ホルモンを整え、薄毛の原因となる男性ホルモンが優位になるのを予防します。
成分の注意点
タンパク質やアミノ酸を豊富に含む成分であるため、アレルギー反応が出る症例が報告されています。
タンパク質に関係する食品アレルギーを持つ人は、プラセンタエキスの原料を確認のうえ、必要に応じてパッチテスト等を行う必要があります。
まとめ
直接的な発毛効果や抜け毛抑制効果がある成分ではありませんが、精神的に不安定になることも少なくない薄毛ケアにおいて、プラセンタは積極的に取り入れてみてもいい成分かもしれませんね。
育毛剤を塗布するだけでなく、サプリメントなどで口から摂取することにより、スキンケアと健康対策とヘアケアを総合的に行うことが可能になるといえます。摂取して損はないのではないでしょうか。